お祭りの屋台に必ずある金魚すくい。
昔、子供の頃に強面のお店の人から、屋台の照明を遮るように影を作るとすくい易いと教えてもらった事があります。なんでも、金魚は影のある所に集まりやすい習性があるそうですが、それよりもポイの使い方が肝心だという事に気付いたのは、それから何年か経ってからでした(^_^;)
そんな金魚モチーフの新商品が「Washiあさくら」に入荷致しました。




※寸法:W1000mm×H320mm、2種類の柄があります。数量限定商品
水の中を優雅に泳ぐ金魚をモチーフの創作和紙です。麻和紙に水の流れをイメージした水色の刷毛目と、樹脂ラインを入れて仕上げました。
テーブルセンターや壁面装飾として取り入れる事で、手軽に季節感のあるインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
★2017年6月3日、追記:
金魚柄の創作和紙に新たな柄が追加されました。こちらは、麻和紙落水紙をベースに使用しています。落水とは、和紙製造時に水をシャワーの様にふりかけることでランダムな穴が開いた和紙。透け感を楽しんで頂く場合はこちらがおススメです。




商品の詳細、その他の写真は「Washiあさくら」よりご覧下さい。
「オンラインショップ限定!届いてすぐに飾れるアートパネル加工サービス」
オンラインショップ内でお選び頂いた和紙を壁面パネルに加工するサービスを行っております。
(詳しくはこちらの商品ページをご覧下さい)
ご自宅や店舗の空間演出として、また大切な方への贈り物としてもオススメです。
お問合せはフォームからお気軽にどうぞ!
お電話・Faxでも受け付けております。
昔、子供の頃に強面のお店の人から、屋台の照明を遮るように影を作るとすくい易いと教えてもらった事があります。なんでも、金魚は影のある所に集まりやすい習性があるそうですが、それよりもポイの使い方が肝心だという事に気付いたのは、それから何年か経ってからでした(^_^;)
そんな金魚モチーフの新商品が「Washiあさくら」に入荷致しました。




※寸法:W1000mm×H320mm、2種類の柄があります。数量限定商品
水の中を優雅に泳ぐ金魚をモチーフの創作和紙です。麻和紙に水の流れをイメージした水色の刷毛目と、樹脂ラインを入れて仕上げました。
テーブルセンターや壁面装飾として取り入れる事で、手軽に季節感のあるインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
★2017年6月3日、追記:
金魚柄の創作和紙に新たな柄が追加されました。こちらは、麻和紙落水紙をベースに使用しています。落水とは、和紙製造時に水をシャワーの様にふりかけることでランダムな穴が開いた和紙。透け感を楽しんで頂く場合はこちらがおススメです。




商品の詳細、その他の写真は「Washiあさくら」よりご覧下さい。
「オンラインショップ限定!届いてすぐに飾れるアートパネル加工サービス」
オンラインショップ内でお選び頂いた和紙を壁面パネルに加工するサービスを行っております。
(詳しくはこちらの商品ページをご覧下さい)
ご自宅や店舗の空間演出として、また大切な方への贈り物としてもオススメです。
お問合せはフォームからお気軽にどうぞ!
お電話・Faxでも受け付けております。
1日1回アイコンをクリックして頂きランキングUPにご協力ください。

Facebookページに「いいね」お願いします。