先日、石川県のK様に結納水引リメイクパネルを納品させて頂きました。
まずは完成したリメイクパネルをご覧ください。

左、中:W270mm×H700mm×T19mm
右:W150mm×H700mm×T19mm
緑漆染めのベースパネルは、色鮮やかな水引飾りにも合う落ち着いた色合いに仕上がりました。
当初、お部屋に合う色合いについてKさまは悩まれていたので、お部屋で雰囲気を見て頂けるように和紙の色見本をご用意させて頂きました。
デザインには全て手作業で金沢箔(本金)に、金のラメ樹脂ラインを入れています。
こういう柄の部分は決まった中から選ぶというのではなく、お客様のご要望をお聞きしながらご提案させて頂き作り上げています。例えばハートを入れて欲しいという要望であれば、ハートをモチーフにしたデザインのご提案も可能です。
また、パネル本体にはマグネットがくっつくようになっていて、水引飾りに取付けたマグネットによって自由な位置に付け外しが可能になっています。水引の位置替えが出来る事で、自分で好きなアレンジを楽しめるという部分が、弊社の結納水引リメイク品の特徴です。
※パーツ脱着 参考動画(Vimeo): 結納水引リメイクパネル マグネット取付け紹介
例えば、下の写真は宝船をパネルにプラスして配置してみました。
水引の点数が増えるのでゴージャスに見えますね。

水引飾りを全て取り外すとこのような感じで、アートパネルとして飾って頂けます。


パネル裏には壁掛け用の金具が取り付けてありますので、縦横お好きな方向で壁にかけることが出来ます。またパネル自体も軽量の為、ひっかけるタイプの画鋲1つでも安心してかけられます。
最初に仕上がったパネルをお見せしたかったので順番がバラバラですが、このお預かりした結納品の水引をリメイクに利用します。

結構しっかりと固定されているものもありますが、一つ一つ丁寧に取り外していきます。

上の写真は写真はパネルに取り付ける用の水引飾りで、既にマグネットを水引に取り付けた完成状態のものです。

今回はご両親様にはそれぞれに専用BOXを製作しました。
この部分に使われている飾り用の水引飾りも、結納飾りから取り外したものを使用しています。
ちなみに箱に書かれている柄も手描きで、パネルの柄とリンクするような柄になっています。
(パネルの柄と見比べて頂くとわかります)

こちらは新婚ご夫婦のラッピングです。
この時点で結納飾りに使われていた水引飾りのほぼ全てを使用しています。
水引の点数が少ない場合でも、パネルサイズや飾りになっていない水引からお花の飾りに作り変えたりと方法はありますので、水引のボリュームやご要望に合わせて安心してお任せ頂けるようにしております。壁面パネル以外でも、こんなリメイクしてほしい!っというご要望がありましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
K様ご依頼頂き有難うございました。
「結納品の水引飾りを素敵なインテリアアイテムにリメイクしませんか?」
ご要望やお持ちの水引飾りに合わせた完全オーダーメイドのリメイク品を製作致します。
結納水引リメイクの専用ページで、リメイク品の特徴やこれまでの製作事例をご覧頂けます。
お問合せはフォーム、お電話、FAXからお気軽にどうぞ!
まずは完成したリメイクパネルをご覧ください。

左、中:W270mm×H700mm×T19mm
右:W150mm×H700mm×T19mm
緑漆染めのベースパネルは、色鮮やかな水引飾りにも合う落ち着いた色合いに仕上がりました。
当初、お部屋に合う色合いについてKさまは悩まれていたので、お部屋で雰囲気を見て頂けるように和紙の色見本をご用意させて頂きました。
デザインには全て手作業で金沢箔(本金)に、金のラメ樹脂ラインを入れています。
こういう柄の部分は決まった中から選ぶというのではなく、お客様のご要望をお聞きしながらご提案させて頂き作り上げています。例えばハートを入れて欲しいという要望であれば、ハートをモチーフにしたデザインのご提案も可能です。
また、パネル本体にはマグネットがくっつくようになっていて、水引飾りに取付けたマグネットによって自由な位置に付け外しが可能になっています。水引の位置替えが出来る事で、自分で好きなアレンジを楽しめるという部分が、弊社の結納水引リメイク品の特徴です。
※パーツ脱着 参考動画(Vimeo): 結納水引リメイクパネル マグネット取付け紹介
例えば、下の写真は宝船をパネルにプラスして配置してみました。
水引の点数が増えるのでゴージャスに見えますね。

水引飾りを全て取り外すとこのような感じで、アートパネルとして飾って頂けます。


パネル裏には壁掛け用の金具が取り付けてありますので、縦横お好きな方向で壁にかけることが出来ます。またパネル自体も軽量の為、ひっかけるタイプの画鋲1つでも安心してかけられます。
最初に仕上がったパネルをお見せしたかったので順番がバラバラですが、このお預かりした結納品の水引をリメイクに利用します。

結構しっかりと固定されているものもありますが、一つ一つ丁寧に取り外していきます。

上の写真は写真はパネルに取り付ける用の水引飾りで、既にマグネットを水引に取り付けた完成状態のものです。

今回はご両親様にはそれぞれに専用BOXを製作しました。
この部分に使われている飾り用の水引飾りも、結納飾りから取り外したものを使用しています。
ちなみに箱に書かれている柄も手描きで、パネルの柄とリンクするような柄になっています。
(パネルの柄と見比べて頂くとわかります)

こちらは新婚ご夫婦のラッピングです。
この時点で結納飾りに使われていた水引飾りのほぼ全てを使用しています。
水引の点数が少ない場合でも、パネルサイズや飾りになっていない水引からお花の飾りに作り変えたりと方法はありますので、水引のボリュームやご要望に合わせて安心してお任せ頂けるようにしております。壁面パネル以外でも、こんなリメイクしてほしい!っというご要望がありましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
K様ご依頼頂き有難うございました。
「結納品の水引飾りを素敵なインテリアアイテムにリメイクしませんか?」
ご要望やお持ちの水引飾りに合わせた完全オーダーメイドのリメイク品を製作致します。
結納水引リメイクの専用ページで、リメイク品の特徴やこれまでの製作事例をご覧頂けます。
お問合せはフォーム、お電話、FAXからお気軽にどうぞ!
1日1回アイコンをクリックして頂きランキングUPにご協力ください。

Facebookページに「いいね」お願いします。